オイル・マッサージは西新宿(丸ノ内線)の藍鍼療院まで。女性の為の鍼灸・マッサージ施術院です。リンパ浮腫の出張施術も承ります。

はり・きゅう(鍼灸)

鍼灸施術

当鍼灸院では経絡施術と呼ばれる伝統的な施術法を基本としております。
細い鍼を用いた柔らかい刺激の全身施術です。

鍼灸施術

頚肩こり、腰痛、坐骨神経痛、五十肩、
手足の痛みやしびれ、腱鞘炎、スポーツ障害
(後遺症)など

整形外科的な病気や不調には、局所的に血行を良くして
コリや痛みを取り除きます。

頭痛、倦怠感、むくみ、冷え、便秘、耳鳴り、
不眠、生理不順、不妊、自律神経失調症、
更年期障害、胃弱 など

慢性的な諸々の不調には、体質改善、つまり体の自然
治癒力や免疫機能を改善させる目的で施術を行います。
副作用のない安全な“養生”つまり健康管理を目指します。

鍼灸の適応症としては、先ず肩コリ筋肉痛関節痛神経痛などが挙げられます。
重症の肩コリや腰痛の場合、指圧やマッサージだけでは、施術によるリラクゼーション
効果は高くても、コリや痛みの軽減という効果が一時的なものになりがち ですが、
鍼灸施術ではやや深いところまで刺激することができますので、効果を長続きさせると
共に、段階的にではありますが”改善”につなげることが出来る と考えております。

また、その他の適応症として、自律神経失調症、胃腸の虚弱、生理不順、不妊、
更年期障害など、病院に通ってもあまり改善がみられない症状や、
           原因のはっきりしない不調には、
多少時間はかかっても鍼灸施術は非常に効果的と考えます。

施術を継続することが大事です

基本的に、急性病あるいは表面的な症状は短期間の施術で治ることが多いのですが、
慢性病であれば(特に体質的な問題がある場合には)その改善・回復には相応の
時間がかかります。

もしも体質的な弱点を持っている人の場合、極端に言えば”一生もの”ですから、
健康増進のために毎朝の散歩やラジオ体操をするように、
  可能であれば定期的に鍼灸施術を受けることで、あるいは
  自宅でできる養生灸などを継続しながら時々は鍼灸施術を受けることで、
その弱点が大きく影響してこないように調整するわけです。
従って、体調管理のためには鍼灸施術を継続することが望ましいのです。

鍼灸施術の流れ

まずはカウンセリングをします

初診時には簡単なカウンセリングシートを記入して頂き、症状や体質、生活習慣などについてお聞きします。

Step2 準備

施術室にて着衣を脱ぎ、下着だけになってタオルを掛け、ベッドで横になって(仰向けで)お待ち下さい。

施術をします

主訴のある部位だけでなく、足や手、お腹などの状態を確認します。
同時に脈の状態をみます。以下、仰向けで、腹部、下腿や腕、頚から顔面~頭部へ
かけてハリ、10分位安静の後にハリを抜きます。次にうつ伏せで、頚部から肩、背中、
腰、下腿にかけてハリ、再度10分位安静の後にハリを抜きます。
必要に応じ簡単な手技を加え、最後に仰向けの姿勢にもどって頂き、脈などを確認して終了です。

これで施術が完了します

着替えをしてから一休み(お茶を一杯)。お支払を済ませ、できれば次回の予約をして頂けると嬉しいです。